2018年8月4日(土)、最高気温34度と溶けるような暑さの中、私の大好きなスヌーピーミュージアム東京に行ってきました!
実はこのミュージアム、開館した2016年4月当初から2018年9月24日(月)で閉館すると決まっています。
現在は最後の展覧会「THE final ともだちは、みんな、ここにいる。」を開催中。
- 土曜の混雑具合が気になる!
- 展示作品を見るポイントを知りたい!
という方にこの記事はおすすめです。
Contents
8月土曜の混雑日!スヌーピーミュージアム東京へ!


出入り口にあるフードトラックではかき氷を販売していました。
この日は暑すぎて少しの時間でも外のベンチで食べるのはきつかったので断念。食べたかった〜!

8月土曜の当日券は夕方の回まで売り切れ
私が到着したのは8月4日(土)の11:00。
当日券は写真の通り14:00-16:00の回までは売り切れでした。
前売り券を持っていない場合は早くても16:00以降の入場になってしまいます。
土日祝など混雑日に行く予定の方は必ず前売り券を購入してから行きましょう!
館内も混んでいました。はじめに全員3分ほどのショートムービーを見させられるのですが、その部屋に入るためにこの行列。20〜30名ほど並んでいました。さすが夏休み中の土曜日…。
館内と展示作品
受付の壁面もファイナルのアートワークで装飾されています。スヌーピーの家シリーズですね。かわいい!!
前回から引き続き展示してあったロゼットとぬいぐるみシャンデリア。
きっと作るの大変だっただろうなぁ〜。
展示作品を見るポイント3つ
原画ならではの修正跡


いつもと違うスヌーピーを見つける

ロゴマークになった原画を探す


娘はモフモフスヌーピーとフォトプロップスに大喜び
展示の最後の方に、写真撮影OK・触ってOKのモフモフスヌーピー(の柱?)があります。
ここまで「あれもこれも触っちゃだめ!展示台や壁に寄りかかっちゃだめ!」と口うるさくしていたので娘は「これは触っていいよ」と言ったら大喜び!
手のひらでサワサワしたりギュッと抱きついたり…抱っこで耳にタッチ!
「もう1回やる〜!」と何度も言うので、ある程度他の人に順番を譲りながら3回くらいタッチしました。
ミュージアムを出たところに新しくできていたのが地面に描いてあるトリックアート&ファイナル仕様のフォトプロップス。
(フォトプロップスとは手にもってるボードのことです。)
ちなみにこのトリックアートはもともとUSJにも同じ物があるんですよ。
閉館までに行けたらもう1回行きたい。。。
館内の展示室の最後には「SEE YOU AGAIN IN SANTA ROSA」の文字が…!
閉館しちゃうなんて勿体なさすぎる!
できれば閉館までにもう1回行ってかき氷を食べたい!作品をもっとじっくり見たい!
と名残惜しい気持ちでスヌーピーミュージアムをあとにしました…!
おしまい!
