2018年もミスタードーナツと宇治茶専門店・祇園辻利がコラボ!
「抹茶スイーツプレミアム」の特徴は?販売期間はいつまで?セット販売はお得?など
気になる点と私が3種類の※5種類の抹茶ドーナツを食べてみた感想をまとめます。
※5/5に追記しました!
抹茶ファンは必見ですよ〜!
Contents
【概要】2018年もミスド×祇園辻利コラボ!抹茶スイーツプレミアム
2017年に続き2年目となったミスド×祇園辻利のコラボ!
今年は「深く、抹茶」をキーワードに、抹茶とドーナツの相性をさらに深く追求し開発したんだとか。
使用している抹茶は超貴重な宇治一番摘み茶。(どのくらい貴重かというと、石臼で丁寧に挽いて1時間に約40gしか挽けない)
しかも着色料・香料は不使用というからミスド&祇園辻利の本気度が伝わってきます!
商品概要(ドーナツ7種、ドリンク2種)
- 黒糖ドーナツ宇治抹茶白玉
- 黒糖ドーナツ宇治抹茶わらびもち
- ドーナツシュー宇治抹茶黒蜜
- ドーナツシュー宇治抹茶あずき
- ポン・デ・ダブル宇治抹茶
- ポン・デ・宇治抹茶きなこ
- 宇治抹茶ホイップ
- 宇治抹茶オレ
- 宇治抹茶オレホイップ
【いつまで?】販売期間
発売開始:2018年4月6日(金)
発売終了:5月下旬(順次販売終了予定)
数量・期間限定発売ということでGWも挟むため、5月中旬には売り切れの店舗が出てくることも考えられます。
抹茶ファンは早めに買いに行った方がいいですね!
【お得!?】抹茶ドーナツ3個セット
公式HPに、価格別のグループからそれぞれ1個を選べる抹茶ドーナツ3個セット520円(税込)の案内がありました。
これを通常価格で計算してみると合計528円(税込)でした。
つまり、セットにしても8円安くなるだけ…。
無理に3個セットにするより自分の好きなドーナツを自由に選ぶ方が満足できそうです。
[出典:misdo meets 祇園辻利 抹茶スイーツプレミアム|新商品|ミスタードーナツ]
うーん…セット売りで推すならもうちょっと安くして欲しいけど、抹茶クオリティを維持するにはあまり値下げできないのかもしれませんね。
【感想】5商品を食べ比べ!おすすめランキング
春になるとコンビニに並ぶ抹茶の新商品…
「甘ーーーい!」「苦みが足りない!!」と、ほとんどを厳しく評価している抹茶ファンの私が3つの商品を食べてみました。
どれもおいしく満足でしたが、おすすめ順のランキングでご紹介します♪
1位☆ポン・デ・ダブル宇治抹茶
他に比べボリュームはないけど抹茶を感じるなら断然コレ!!
まず全商品に共通するのが、コーティングで使用されている抹茶チョコレートのクオリティが高いこと。
甘すぎずしっかりと抹茶本来の苦みを感じられる本当の抹茶チョコです。なんちゃって抹茶じゃありません!
つまり抹茶チョコが前面にかかっていて、もっちりした生地と相性抜群のポンデさんが最強という結論に。
でも、断面もすごいんです。
色鮮やかな緑とふんわり香る抹茶の香り。どこを食べても抹茶、抹茶、抹茶です。
これ着色料・香料不使用ですよ!
ミスドもこの「ポン・デ・ダブル・宇治抹茶」をメイン商品として推しているようです。
ぜひ一度は食べてみてください♪
2位☆黒糖ドーナツ宇治抹茶わらびもち
見た目のインパクトには劣るけど中身が最高においしいです♪
こちらの特徴はなんといっても商品名にもある「わらびもち」。
中央にわらびもちが入っているのですが、その食感がとろっとろ。
口に入れた瞬間にとろけるわらびもちと、サンドされている抹茶ホイップ・黒糖ジュレが合わさって「うま〜♪」となります。
生地には黒糖が練り込んであり、きなこシュガーがかかっています。
中身と衝突することなく一つの和スイーツにまとまっているところが好評価です。
3位☆宇治抹茶ホイップ ※5/5追記
なぜか他の商品と違ったシンプルな包み紙の「宇治抹茶ホイップ」。抹茶チョコレートが多めに付いている時点でポイントアップ♪
ドーナツというより生パンと呼びたいくらい軽くてふんわりした生地。中には抹茶の生クリーム。ホワホワで重くない生クリームなのに苦味はチョココーティングと同じくらい感じるところがすごい!
生クリームとチョココーティングで半分ずつ分かれているため、1個のドーナツで2種の抹茶を楽しめます!
4位☆ドーナツシュー宇治抹茶あずき
ふんわりモッチリしたシュー生地が最大の特徴。中にはあずきとホイップクリームがサンドしてあります。
こちらもおいしかったのですが、抹茶チョコのコーティングが三分の一くらいしかかかっていなくて抹茶ファンとしては少しもの足りず…。
抹茶チョコのかかっていない部分はほとんどあずきの味でした。
チョコファッションもそうですが、年々チョココーティングの範囲が少なくなっているような…?もっとドプンと半分くらい浸してほしいところですが、これもまたコストの問題でそうはいかないのでしょうね…!
5位☆ポン・デ・宇治抹茶きなこ ※5/5追記
こちらは1位にした「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」の、きな粉チョココーティング版です。まずひとくち食べると、口の中がきな粉!チョココーティングのきな粉のパワーが強いです。
例えばきな粉餅を食べるとき、水分で固まったきな粉を口にいれたときのあの濃い味!きな粉好きにはたまりませんね!
中の生地に抹茶が練り込まれています。飲み込んだあと、ほのかに感じる抹茶の苦味♪
抹茶ファンとしてはきな粉の割合が多かったため5位にしました!
きな粉と抹茶がうまく調和しておいしいドーナツです!
さいごに
2年目となったミスド×祇園辻利の抹茶コラボ。どの商品も抹茶本来の色、香り、味が感じられて抹茶ファンも納得のクオリティでした!
気になる方は早めに店頭に足を運んでみて下さい♪
販売期間中に他商品も買ったら感想を追記したいと思います。
来年も発売するといいなぁ〜!
