森永から発売されている成長サポート飲料「こどミル(苺ミルク味)」のモニタープログラムに当選しました。
3歳2ヶ月の娘に試飲してもらいましたが、残念ながら不評で全然飲んでくれなかったです。
その理由と私も飲んでみた感想をまとめていきます。
Contents
森永「こどミル」レビュー!3歳娘と母の試飲感想
すでにジュースの味を知っている3歳児、全然飲まない
3歳2ヶ月の娘、苺ミルクと聞いて大喜びだったのに一口だけ飲んで「もういらない」と全部残してしまいました。
…というのも、うちの娘はすでにココアやカルピスなどを飲んだことがあるので、その味に比べちゃうとやっぱり薄くて全然おいしくないんですよね。
公式HPによると、飲み始めは18ヶ月頃から。
いつまで飲めばよいですか?という質問には、以下の通り小学校に入学する前頃までをおすすめしています。
お子さまの「食べムラ・偏食」が特に気になるのは小学校に入学する前頃までかと思いますので、気にならなくなったら徐々におやめになるのも良いかと思います。
引用:Q&A一覧 | Q&A | 森永乳業 妊娠・育児情報サイト「はぐくみ」
もちろん3歳で飲んじゃいけないわけじゃないけど、すでにおいしいジュースの味を知ってしまった子供には全然ウケないです。
母が飲んでみた感想…薄い苺ミルク味で鉄の風味もあり
私も飲んでみました。
香りは大人も飲む苺ミルクと同じような甘い香り。
水で溶いただけなのでサラッとしていて口に含むと本当に薄〜い苺ミルクの味。
そして飲み込んだ後にふわっと残る鉄っぽい風味があります。
たぶんこの風味と薄い味がイヤで娘は飲めなかったんだと思います。
この「こどミル」は成長・健康サポート飲料なのでビフィズス菌やカルシウム&鉄を含んでいます。18ヶ月頃から飲める味でさらにその栄養素の風味も完全に消し去るのは不可能だと思うのでしょうがいないでしょう。
森永「こどミル」商品情報
今回試したのは苺ミルクでしたが、バニラミルク味もあるようです。
1包で100mlの苺ミルクが作れます。子供用のコップに半分くらいの量です。
- 忙しい朝も栄養バランスばっちり!
- お子さまの成長や健康をしっかりサポート
- 人工甘味料・合成着色料・保存料不使用
特に鉄・カルシウムは積極的に摂らせたいけど、きっちり毎日食事から…というのはなかなか難しいですよね。
そんなときに安心して飲ませられる、オススメ飲料です。
18ヶ月頃から飲めるので、離乳食完了あたりやフォローアップミルクも終了して栄養が気になり始めた頃が一番の始め時だと思います。
うちの娘のようにジュースのおいしい味を知ってしまったお子さんはなかなか飲んでくれないと思いますのでおすすめしません…!
プレゼントキャンペーンの情報をチェック!
今回のモニタープログラム情報は森永乳業のキャンペーン一覧ページから発見しました。
応募するには「M’s Club」という森永乳業製品のファンクラブに無料会員登録する必要があります。
こちら>>森永乳業 妊娠・育児情報サイト「はぐくみ」 キャンペーン
乳児〜幼児期の子を保育中の方はぜひチェックしてみてくださいね!
