千葉県松戸市にある赤ちゃんカフェへ友人と一緒に行ってきました。
この辺りでは珍しい、赤ちゃんにやさしい環境をとことん追求した店舗です。
大人にとっても本当に居心地が良く、ごはんもおいしくてつい長居してしまいました。
コンセプト、店舗の雰囲気、お食事、貸し出し備品のセレクトやちょっとしたインテリア… 何から何まで本当に素敵だったので詳しくレビューしていきます!
Contents
コンセプトと店舗・店内写真
こちらが外観。おしゃれな一軒家です。
このお店は自分で検索して見つけ出しました。
私は3歳の娘、友達は1歳の息子連れなので、赤ちゃん・子供がいても安心してゆったり過ごせる場所を探していたのです。
まさにコンセプトとぴったり!!
コンセプトは、
「赤ちゃんが赤ちゃんらしく、のびのびと過ごせること」。いっぱい食べて、たくさん甘えて、遊んだ後は
おっぱい飲んで、ぐっすり“ねんね”。
おかあさんはついついうたたね・・・
そんな、やわらかくてあたたかな空間をご提供できたら…という想いから、
『nenne(ネンネ)』と名づけました。
出典:コンセプト – きれいな空気の赤ちゃんカフェ nenne〈ネンネ〉
住宅メーカー早稲田ハウスのモデルハウスも兼ねている店舗だそうです。
入り口からしてオシャレな良い雰囲気…!

店内に入るとやさしい木のにおいに包まれます。
床は無垢の杉、壁は珪藻土と自然のぬくもりを感じるお家になっています。
2階がカフェスペース。円卓4つ、ダイニングテーブル1つ。
天井は高く、太陽の光もたっぷり差し込んでとっても居心地の良い空間です。奥がレジとキッチンになっています。
自由に遊んでいい絵本・おもちゃが置いてあります。
この他に各円卓に1つずつおもちゃ入りのカゴが配置されていました。
中身はおままごとセット、レールと電車のおもちゃなど。(もちろん木製)
素敵なテラス席もありました。秋晴れの涼しい日に利用できたら最高だと思います。
こちらは3階のオムツ替え&授乳室です。
ゆったりしたソファ、ベビーベッドが2つずつ用意されています。
こちらが同じ部屋の反対側。
- 住宅メーカー早稲田ハウスのモデルハウスも兼ねている店舗
- 無垢材、珪藻土を使用した自然のぬくもり感じる建物
- 2階がカフェスペース、3階がオムツ替え・授乳室で自由に行き来してOK
お食事
メニューボード
こちらが店内の壁にかかっていたメニューボード。
座席に着き、無料の会員登録(空メール送信後、基本情報の入力)を済ますと写真付きのメニューブックを持って来てくれます。
おこさまプレート(700円)
ニッコリ笑った顔がかわいいおにぎり!お惣菜、みそ汁、ジュースとミニクッキーもセットです。
ジュースはリンゴとオレンジから選べました。
3歳娘は途中おもちゃに気をとられながらも完食。
超食いしん坊な友達の息子くん(1歳)もあっという間に完食。なんと追加注文で赤ちゃん用の総菜と米粉うどんも食べていました!
よくばり2色丼 夏バージョン(1,200円)
私が注文した定食です。
特に酵素玄米(右)が本当におしかった!上に乗った漬け物とミョウガがさっぱりしていてお米とよく合っていました。
家ではこんな手間のかかった“オーガニックなきちんとごはん”は作れないので嬉しいです。
米粉のおうどん(1,000円)
こちらは友達が注文したメニュー。
米粉でできたうどんはモチモチでとてもおいしかったと言っていました。
きれいな空気の赤ちゃんカフェ nenne〈ネンネ〉店舗情報
基本情報
アクセス | 松戸駅から1駅の上本郷駅(新京成線)から徒歩1分 |
---|---|
住所 | 〒271-0064 千葉県松戸市上本郷2677-80 |
営業時間 | 10:30~15:00(ラストオーダー14:00) |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 047-710-7581 |
お店の新規開店日 | 2015年4月19日(日) |
来店時の注意事項
- 予約時間は15分すぎたらキャンセル扱い
- 当日は無料の会員登録をする必要あり(来店した大人全員)
登録方法は指定のメールアドレスへ空メール送信して基本情報入力。 - オムツは持ち帰り制
- 飲食物の持ち込み禁止
×:赤ちゃん・子供用の離乳食やお弁当、お菓子など
○:赤ちゃんのミルク、マグの麦茶
最後に
カフェメニュー自体の価格は少し高めですが、安心して赤ちゃん・子供と過ごせることを考えれば、十分すぎるくらいです。
また、席数が少ないのになんと時間制限はなし!
居心地が良かったこともあって私たちは2時間半くらい長居してしまいました。
土日祝はあらかじめ予約してから行った方がよさそうです。(電話予約)
近隣にお住まいの方はぜひ訪れてみてください!
